SCHEDULE 障がい児育児の
タイムスケジュール

重度知的障害の長女と、
身体障害(肢体不自由児)の次女との
日々の生活をご紹介します。

5:30

起床

  • 大人と長女の朝食準備
  • 次女の朝ご飯(管からミルクを入れる経管栄養)の準備
  • 洗濯
7:00

朝の身支度

  • 次女オムツ交換、朝ご飯を入れる
  • 長女を起こしてオムツ交換、食事の介助(自分では食べられないので食べさせる)
  • 大人の朝食
  • 洗濯物を干す
  • 大人の身支度
  • 長女の身支度(着替えは全部介助・歯磨きは2人がかりで行う)
8:00

出発の準備

  • 家事(食器の片付けなど)
  • 次女の訪問看護師が来宅。
    昨日や夜間の様子を伝え、 着替えや必要物品を準備をしてお世話をお願いする。
  • 長女のオムツ交換、着替え(自分で脱ぐので何度も着せる)
    髪の毛を結ぶ(全て介助なので、意外に時間がかかる)
  • 長女の学校の連絡帳へ記入
8:30

長女の送迎

  • 長女の小学校へ車で送迎(往復40分程度)
9:10

次女の送り出し

  • 次女のデイサービスの荷物準備、連絡帳へ記入
  • 次女のオムツ交換
  • 送り出し
10:00

日々の雑務

  • 家事(部屋の片付け、掃除機がけ、買い物など)
  • 日によって変わる雑務
    1. 長女の病院受診(月1回程度)
    2. 次女の病院受診(週1回程度)
    3. 次女のリハビリ
    4. 長女の学校行事や懇談など
    5. 市役所への事務手続きや面談など
    6. 仕事(非常勤)
    7. 個人的な用事 など
15:00

次女帰宅の準備

  • 次女の夕飯準備(ペースト食なので、他の家族とは別メニューでミキサーをかける)
  • お風呂の準備
16:00

次女がデイサービスから帰宅

  • 次女の夕食(全部介助で食べさせる)
  • 次女のお風呂(全部介助で入浴)
  • 大人と長女の夕飯準備
  • 洗濯片付け
  • 連絡帳チェック
  • 次女の荷物の片付け など
18:00

長女が小学校から帰宅

  • 手洗い、オムツ交換(全部介助)
  • 夕飯の食事介助(朝食同様で食べさせる)
  • 大人の夕食(次女を抱っこしながら食べる)
  • 食器の片付け
  • 次女の寝る前の薬準備
  • 長女の学校の荷物片付け、明日の準備
  • お風呂(長女のお風呂は全部介助)
  • 次女のお薬を飲ませて、抱っこで寝かしつけ
  • 長女のお風呂上がりの着替え(全部介助して着替えさせる)
  • 次女の夜のミルク注入(管を使ってお腹に入れる)をする
  • 長女の寝る前のお薬準備、飲ませる
  • 長女の歯磨き(全部介助で2人がかりで行う)
  • 長女の寝る準備
  • 母の風呂
  • 長女の学校の連絡帳記入
  • 次女のミルクの片付け
  • 家事(水筒洗浄、明日のご飯の準備)
21:30

子どもたちが就寝

  • ぐちゃぐちゃになった部屋の片付け
  • 自分の用事をこなす時間(できずに寝る事も多い)
2:004:00

夜中に起きてくることも

  • 次女が夜中に目を覚ましたら、追加で内服させる。
  • 寝るまで抱っこするなどして、見守る。